常用漢字・2136字のうち、
読めるようにしたいその音読み
を、挙げました。
漢字
熟語 その熟語の読み方
その音読み
の順で記しています。
その部分の音読みとは
違う音読みのもの
(更新:24/10/26)
1(1)
拉
拉致 らち
ラ
廉
廉価 れんか
破廉恥 はれんち
レン
綻
破綻 はたん
タン
艶
妖艶 ようえん
エン
悼
哀悼 あいとう
トウ
1(2)
拭
払拭 ふっしょく
ショク
嘱
嘱望 しょくぼう
嘱託 しょくたく
ショク
凄
凄惨 せいさん
セイ
嗅
嗅覚 きゅうかく
キュウ
(×シュウ)
※、臭は「しゅう」
漸
漸次 ぜんじ
ゼン
(×ザン)
※、暫時は「ざんじ」
1(3)
賦
賦役 ふえき
天賦 てんぷ
フ(プ)
沙
沙汰 さた
サ
遵
遵守 じゅんしゅ
ジュン
(×ソン)
罷
罷免 ひめん
ヒ
轄
管轄 かんかつ
カツ
1(4)
吟
吟味 ぎんみ
ぎん
澄
清澄 せいちょう
チョウ
凝
凝視 ぎょうし
ギョウ
(×ギ)
※、擬は「ぎ」
涼
清涼飲料水 せいりょう
リョウ
逝
逝去 せいきょ
セイ
(×セツ)
1(5)
拙
拙劣 せつれつ
セツ
拘
拘束 こうそく
コウ
溺
溺愛 できあい
デキ
嚇
威嚇 いかく
カク
赦
赦免 しゃめん
シャ
1(6)
篤
篤実 とくじつ
危篤 きとく
トク
控
控除 こうじょ
副鼻腔炎 こうえん
コウ
(×クウ)
履
履修 りしゅう
履行 りこう
リ
詮
所詮 しょせん
セン
錯
交錯 こうさく
錯覚 さっかく
サク
1(7)
摯
真摯 しんし
シ
賄
収賄 しゅうわい
賄賂 わいろ
ワイ
潰
潰滅 かいめつ
胃潰瘍 かいよう
カイ
辣
辛辣 しんらつ
辣腕 らつわん
ラツ
薫
薫陶 くんとう
クン
1(8)
鋳
鋳造 ちゅうぞう
チュウ
※、鋳物(いもの)の「い」
は訓読み。
陳
陳述 ちんじゅつ
チン
勲
殊勲 しゅくん
クン
頒
頒布 はんぷ
ハン
貼
貼付 ちょうふ
チョウ
※、慣用読みとして「てんぷ」
という読み方もされている
が、正式には「ちょうふ」
が正しい。
1(9)
疎
疎外 そがい
ソ
閑
閑散 かんさん
カン
疾
疾患 しっかん
疾病 しっぺい
シツ
推定できない音読みのもの
1(1)
擁
擁立 ようりつ
擁護 ようご
ヨウ
糾
紛糾 ふんきゅう
キュウ
毀
毀損 きそん
毀誉褒貶 きよほうへん
キ
捗
進捗 しんちょく
チョク
唆
示唆 しさ
サ
1(2)
託
委託 いたく
嘱託 しょくたく
タク
迅
迅速 じんそく
ジン
猶
執行猶予 ゆうよ
ユウ
享
享楽 きょうらく
キョウ
逸
後逸 こういつ
逸話 いつわ
イツ
1(3)
欺
詐欺 さぎ
欺瞞 ぎまん
ギ
傲
傲慢 ごうまん
ゴウ
羨
羨望 せんぼう
セン
宜
便宜 べんぎ
ギ
1(4)
恭
恭順 きょうじゅん
キョウ
添
添削 てんさく
テン
阻
阻止 そし
ソ
却
返却 へんきゃく
却下 きゃっか
キャク
棄
廃棄 はいき
棄権 きけん
キ
1(5)
是
是正 ぜせい
是非 ぜひ
ゼ
邪
邪気 じゃき
ジャ
甚
甚大 じんだい
ジン
庸
凡庸 ぼんよう
中庸 ちゅうよう
ヨウ
弄
愚弄 ぐろう
ロウ
1(6)
忌
忌避 きひ
忌中 きちゅう
キ
弔
弔電 ちょうでん
チョウ
騰
高騰 こうとう
トウ
羞
羞恥心 しゅうち
含羞 がんしゅう
シュウ
恥
羞恥心 しゅうち
恥辱 ちじょく
チ
1(7)
衷
折衷 せっちゅう
衷心 ちゅうしん
チュウ
衰
衰退 すいたい
スイ
哀
哀感 あいかん
アイ
喪
喪失 そうしつ
ソウ
畏
畏敬 いけい
イ
1(8)
尋
尋問 じんもん
ジン
戴
戴冠 たいかん
頂戴する ちょうだい
タイ
賜
下賜 かし
賜杯 しはい
シ
吏
官吏 かんり
リ
拐
誘拐 ゆうかい
カイ
1(9)
朽
不朽 ふきゅう
キュウ
漏
漏電 ろうでん
ロウ
蔽
遮蔽 しゃへい
隠蔽 いんぺい
ヘイ
塡
装塡 そうてん
テン
隙
間隙 かんげき
ゲキ
※、「すき」は訓読み
1(10)
遷
変遷 へんせん
セン
恒
恒星 こうせい
コウ
詣
参詣 さんけい
ケイ
楼
楼閣 ろうかく
高楼 こうろう
ロウ
羅
羅漢 らかん
ラ
1(11)
挨
挨拶 あいさつ
アイ
拶
挨拶 あいさつ
サツ
昧
三昧 ざんまい
曖昧 あいまい
マイ
叙
叙述 じょじゅつ
叙情詩 じょじょう
ジョ
彙
語彙 ごい
イ
1(12)
桟
桟橋 さんばし
サン
渓
渓谷 けいこく
ケイ
奔
奔放 ほんぽう
ホン
暁
春暁 しゅんぎょう
ギョウ
宵
春宵 しゅんしょう
ショウ
1(13)
椎
椎骨 ついこつ
椎間板 ついかんばん
ツイ
脊
脊柱 せきちゅう
セキ
※、背は「はい」
瘍
腫瘍 しゅよう
胃潰瘍 かいよう
ヨウ
痕
痕跡 こんせき
コン
累
係累 けいるい
累卵の危うさ るいらん
ルイ
1(14)
逓
逓信 ていしん
テイ
謄
謄写 とうしゃ
トウ
冶
冶金 やきん
ヤ
款
借款 しゃっかん
カン
璽
玉璽 ぎょくじ
ジ
1(15)
婿
女婿 じょせい
セイ
嫡
嫡男 ちゃくなん
チャク
后
皇后 こうごう
ゴウ
妃
后妃 こうひ
ヒ
1(16)
壱
壱万円 いち
イチ
弐
弐万円 に
ニ
音読みを意外と知ら
ない基本漢字
1(1)
茂
繁茂 はんも
モ
※、「しげ」は訓読み
浜
海浜 かいひん
京浜地帯 けいひん
ヒン
津
興味津々 しんしん
シン
※、「つ」は訓読み
瓦
瓦解 がかい
ガ
琴
心の琴線 きんせん
キン
1(2)
蓋
天蓋 てんがい
蓋然性 がいぜん
ガイ
※、訓読みは「ふた」
傘
傘下 さんか
サン
袖
領袖 りょうしゅう
シュウ
涙
涙腺 るいせん
ルイ
戻
返戻 へんれい
レイ
1(3)
繭
繭糸 けんし
ケン
※、訓読みは「まゆ」
柳
花柳界 かりゅう
川柳 せんりゅう
リュウ
窯
窯業 ようぎょう
ヨウ
漆
漆黒 しっこく
シツ
餌
好餌 こうじ
ジ
1(4)
腰
腰痛 ようつう
ヨウ
翁
家翁 かおう
塞翁が馬 さいおう
オウ
※、訓読みは「おきな」
帆
帆船 はんせん
ハン
※、「ほ」は訓読み
敷
敷設 ふせつ
フ
※、「しき」は訓読み
穂
出穂 しゅっすい
スイ
※、「ほ」は訓読み
形が似ている漢字の
音読みと混同しないこと
1(1)
措
措置 そち
ソ
惜
惜敗 せきはい
セキ
逐
逐電 ちくでん
チク
遂
遂行 すいこう
スイ
殻
地殻 ちかく
カク
穀
穀物 こくもつ
コク
衡
均衡 きんこう
コウ
衝
衝動 しょうどう
ショウ
旋
旋回 せんかい
セン
施
施行 しこう
シ
1(2)
簿
簿記 ぼき
ボ
薄
軽薄 けいはく
ハク
1(3)
貪
貪欲 どんよく
ドン
※、貧は「ひん」
帥
元帥 げんすい
スイ
※、師は「シ」
佳
佳品 かひん
カ
※、桂は「けい」
音読みが二つ以上あるもの
1(1)
凡
平凡 へいぼん
凡例 はんれい
ボン、ハン
謀
謀反 むほん
無謀 むぼう
ム、ボウ
堪
堪忍 かんにん
堪能 たんのう
カン、タン
塞
閉塞 へいそく
要塞 ようさい
ソク、サイ
疫
疫病 えきびょう
疫病神 やくびょう
エキ、ヤク
1(2)
沃
肥沃 ひよく
沃素 ようそ
ヨク、ヨウ
眉
眉目 びもく
眉間 みけん
ビ、ミ
紅
深紅 しんく
紅涙 こうるい
ク、コウ
冊
短冊 たんざく
三冊 さんさつ
サク、サツ
滑
滑走 かっそう
滑稽 こっけい
カツ、コツ
1(3)
耗
消耗 しょうもう
心神耗弱 こうじゃく
モウ、コウ
鈴
駅鈴 えきれい
風鈴 ふうりん
レイ、リン
仏教関係の語句として
別の音読みがあるもの
1(1)
刹
刹那 せつな
古刹 こさつ
セツ、サツ
還
還元 かんげん
還俗 げんぞく
カン、ゲン
成
成績 せいせき
成仏 じょうぶつ
成就 じょうじゅ
セイ、ジョウ
供
提供 ていきょう
供養 くよう
キョウ、ク
建
建設 けんせつ
建立 こんりゅう
ケン、コン
1(2)
寂
静寂 せいじゃく
寂寥 せきりょう
ジャク、セキ
施
施行 しこう
布施 ふせ
シ、セ
諦
諦観 ていかん
諦三(人名) たいぞう
俗諦 ぞくたい
テイ、タイ
冥
冥福 めいふく
冥利に尽きる みょうり
メイ、ミョウ
その部分の漢字の音読み
と同じで覚えやすいもの
1(1)
湧
湧出 ゆうしゅつ
ユウ
扉
柴扉 さいひ
ヒ
嗣
嗣子 しし
シ
伺
伺候 しこう
シ
抄
抄録 しょうろく
ショウ
1(2)
罵
罵倒 ばとう
バ
緻
緻密 ちみつ
チ
窃
剽窃 ひょうせつ
窃盗 せっとう
セツ
曖
曖昧 あいまい
アイ
僅
僅少さ きんしょう
キン
1(3)
萎
萎縮 いしゅく
イ
稼
稼業 かぎょう
カ
嫁
転嫁 てんか
カ
踪
失踪 しっそう
ソウ
扶
扶養 ふよう
フ
1(4)
慄
戦慄 せんりつ
リツ
※、栗(りつ)より。
汎
汎用 はんよう
汎神論 はんしん
ハン
※、凡(はん)より。
遭、槽
遭遇 そうぐう
水槽 すいそう
ソウ
※、曹(そう)より。
詰
詰問 きつもん
キツ
※、吉(きつ)より。
矯
矯正 きょうせい
キョウ
※、橋(きょう)より。
1(5)
賂
賄賂 わいろ
ロ
※、路(ろ)より。
迭
更迭 こうてつ
テツ
※、鉄(てつ)より。
搾
搾取 さくしゅ
サク
※、作(さく)より。
詐
詐欺 さぎ
サ
※、作(さ)より。
惜
惜敗 せきはい
セキ
※、昔(せき)より。
1(6)
暫
暫時 ざんじ
暫定 ざんてい
ザン
※斬(ざん)より。
褒
褒貶 ほうへん
褒美 ほうび
ほう
※、保(ほ)より。
1(7)
危惧 きぐ
ぐ
※、具(ぐ)より。
※、惧は、左右の縦線が下
の横線まで伸びている。
1(8)
准
准教授
じゅんきょうじゅ
ジュン
※、もとは準の俗字だったが、
ともに用いられるようになった。
部分が同じで
音読みが同じであもの
1(1)
恣
恣意的 しい
シ
諮
諮問 しもん
シ
赴
赴任 ふにん
フ
訃
訃報 ふほう
フ
詳
詳細 しょうさい
ショウ
祥
不祥事 ふしょうじ
ショウ
松
青松 せいしょう
ショウ
訟
訴訟 そしょう
ショウ
該
該当 がいとう
ガイ
劾
弾劾 だんがい
ガイ
1(2)
謀
謀略 ぼうりゃく
ボウ
某
某氏 ぼうし
ボウ
需
需要 じゅよう
ジュ
儒
儒教 じゅきょう
ジュ
採
採用 さいよう
サイ
采
采配 さいはい
風采 ふうさい
サイ
塑
塑像 そぞう
ソ
※、朔は「さく」
遡
遡行 そこう
ソ
|