主要著作・論文
(更新:23/12/20)
http://ss390950.stars.ne.jp/BT-2.gif



・邦訳されている分を中心に掲載。青字の書は、重要な「ドストエフスキー」論書。
・「 」は、学術論文や、ある本の中の文章。



< ロシア 1

  
〔 ベリンスキー 〕
(更新:23/12/20)
文芸評論家。18111848。ドストエフスキーを文壇に送り出したドストエフスキーの恩人。のち、不仲になる。肺病で夭逝した。

「ペテルブルグ文集」
[『ロシア文学評論集(U)(除村吉太郎訳・岩波文庫1950年初版)に所収。p9p65]

1847年のロシア文学観」
[
『ロシア文学評論集(U)(除村吉太郎訳・岩波文庫1951年初版)に所収。p150p152。 『ベリンスキー著作集(U)(

同時代社1988年初版)にも所収。]  
ドストエフスキーの初期の小説 『貧しき人々』『分身』『おかみさん』に対する、発表当時のベリンスキーの批評を知ることができる。
 

〔 ピーサレフ 〕
批評家・思想家。18401868

『生活のための闘い ―「罪と罰」について―』
(1867
年。金子幸彦訳。岩波文庫1954年初版。)
唯物論に基づき、外的環境的要因から、『罪と罰』及びラスコーリニコフの行動を論じている。


〔 ストラーホフ 〕
評論家。18281896。ドストエフスキーが後半生、親しく交友した親友。

『ドストエフスキーの想い出』 
(『ドストエフスキー同時代人の回想』河出書房1966年刊に所収。)
同時代人による最初のドストエフスキーの伝記。

「観察 ― ドストエフスキーに」
(
『ドストエフスキー・新資料と研究』(1973)に所収。1993年刊『ドストエーフスキイの広場』第3号にも、主要部分は邦訳(木下豊房訳)されて、所収。)


〔 ドブロリューボフ 〕
文芸批評家。18361861

『打ちのめされた人々』
( 1861
年。重石正巳・石山正三訳、日本評論社世界古典文庫1949年刊。)
『虐げられた人々』を中心とした、『貧しき人々』から『虐げられた人々』までのドストエフスキーの作品論。


〔 ソロヴィヨフ 〕
宗教哲学者・政論家。18531900。ドストエフスキーの晩年の思想に影響を与えた。

「ドストエフスキーを記念する三つの講演」(1883)
〔 『愛の意味、ドストエーフスキイ論』(御子柴道夫訳、東宣出版1970年初版)に所収。〕

『神人論』(関竹三郎訳、洛陽堂1916年初版。御子柴道夫訳、東宣出版1972年初版。)の中の分。



http://ss390950.stars.ne.jp/BT-2.gif