茶色にした人は、特に知
られた「研究家・論者」。
☆を後ろに付した人は、
ドストエフスキーの小説の
翻訳家としても知られる人。
各々の上部の番号のリ
ンク先にその列の人の
著作や解説あり。
日本
1-1
(更新:25/08/26)
ロシア文学の翻訳・研究家
米川正夫☆、中村白夜☆、
原久一郎☆、小沼文彦☆、
江川卓☆、中村健之介、
原卓也☆、工藤精一郎☆
1-2
(更新:25/08/26)
ロシア文学の翻訳・研究家
池田健太郎☆、北垣信之☆、
中山省三郎☆、新谷敬三郎、
漆原隆子、木寺黎二、
佐藤清郎、金子幸彦
1-3
ロシア文学の翻訳・研究家
亀山郁夫☆、井桁貞義☆、
望月哲男☆、木下豊房、
高橋誠一郎、糸川紘一、
金澤美知子、杉里直人☆、
番場俊、安岡治子☆
2
ドストエフスキー研究家
清水正、清水孝純、
芦川進一、冷牟田幸子、
新城和一
3
作家
埴谷雄高、椎名麟三、
加賀乙彦、大江健三郎、
高橋和巳、五木寛之、
後藤明生、三田誠広、
日野啓三、佐藤優、
森田草平、正宗白鳥、
坂口安吾、谷崎精二、
林逸馬
4
文芸評論家
小林秀雄、河上徹太郎、
荒正人、佐古純一郎、
寺田透、秋山駿、
桶谷秀昭、遠丸立、
横尾和博、高橋康雄、
山城むつみ
5
思想家・評論家
西谷啓治、唐木順三、
森有正、滝沢克己、
久山康、梅原猛、
中村雄二郎、柄谷行人、
松本健一、吉本隆明
6
社会学者・政治学者
勝田吉太郎、内村剛介、
作田啓一、志水速雄
7
宗教家・宗教学者
吉村善夫、本間三郎、
高橋保行
8
その他の分野のお方
荻野恒一、川喜田八潮、
藤倉孝純、福井勝也、
佐藤章、森和朗、
井上茂信、北岡淳也、
斎藤孝、三浦小太郎、
田中幸治、松本昌子、
藤原藤男、吉尾勝人、
山田幸平、吉沢慶一、
飯島衛、池島重信、
佐々木美代子、
高木幹太
9.
(その他)
ドストエフスキーについて
触れているその他の本
の中の文章など
外国
本国(ロシア・旧ソビエト)
1.
ベリンスキー、ピーサレフ、
ストラーホフ、ドブロリューボフ、
ソロヴィヨフ
2
メレシコフスキー、ベルジャーエフ、
ウォルインスキー、シェストフ、
ローザノフ、ミハイロフスキー
3
バフチン、シクロフスキー、
イワーノフ、トゥイニャーノフ
4
モチューリスキー、ドリーニン、
グロスマン、コマローヴィチ、
ネチャーエワ、スローニム、
キルポーチン、ゴロソフケル、
ブルソーフ
5
ペレヴェルゼフ、クロポトキン、
ゴーリキー、エルミーロフ、
クドリャフツェフ
6
フリドレンデル、ベローフ
本国以外の諸国(欧米)
1
ヴォギュエ、
コンスタンス・ガーネット
J‐M‐マリ、E‐H‐カー、
コリン‐ウィルソン、ピース、
スヴェトラーナ・ガイヤー
2
ジイド、トロワイヤ、
カミュ、ロレンス、
モーム、ヘッセ、
モーリアック、サロート、
ゼーガース、ツワイク、
ナボコフ
3
ジラール、ルカーチ、
フロイト
4
ニック、リュバック、
トゥルナイゼン、
グァルディーニ
5
ステイナー、
ピエール‐パスカル、
ラヴリン、カバト、
マウリーナ、
ヤーモリンスキー
|