・青字の書は、重要な、あるいは、研究者必携の本。
・「 」は、学術論文や、著作の中の文章。
< 日本 ― 7 >
宗教家・宗教学者
吉村善夫
(よしお)
文芸研究家。1910〜。元・信州大学教育学部教授。
『罪と運命 ― ドストエフスキー論』
(YMCA同盟1941年刊。)
『ドストエフスキイ ― 近代精神超克の記録』
(新教出版社1965年初版。1987年に復刊。)
プロテスタント神学の立場からの「貧しき人々」「虐げられた人々」及び五大長編の「作品・登場人物」論。
本間三郎
プロテスタント文学集団「たねの会」所属。1915〜1971。
『「死の家の記録」について
― ドストエーフスキイ雑感』
(私家版。1968年初版。)
『「カラマーゾフの兄弟」について』
(審美社1971年初版。)
高橋保行
(やすゆき)
日本ハリスト正教会司祭。1948〜。
『ギリシャ正教』(講談社学術文庫。1980年刊)の中のドスト論。
『神と悪魔 ― ギリシャ正教の人間観』(角川選書1994年刊)の中のドスト論。
ともに、ロシア正教(ギリシャ正教)について述べている書であるが、途中、ロシア正教(ギリシャ正教)の思想を体現しているものとしてのドストエフスキーの思想や文学にしばしば言及している。
|