メモ・中国の漢詩
(
更新:25/03/28)
http://ss390950.stars.ne.jp/BT-2.gif

[事項]

中国の主な漢詩人と作品
(
更新:25/03/28)






中国の主な漢詩人と作品
(
更新:25/03/28)

は、代表的な漢詩人。
は、それほど知られて
いないがその詩才に
注目したい漢詩人。
「 」は知られた佳品。
『 』は知られた詩集。
作品の一部はその本
文・解釈のページへリ
ンクさせています。


『詩経』
(
「桃夭」)


〈春秋戦国時代〉

『楚辞』

屈原


〈三国時代〉

曹植
「七歩詩」

曹操

阮籍
(げんせき)


〈魏晋南北朝時代〉

『文選』

『玉台新詠』


陶淵明
帰去来の辞
飲酒
子を責む
雑詩


謝霊運


〈唐代〉
(
更新:25/03/28)

杜甫
春望
「登高」


李白
静夜思
「子夜呉歌」
「黄鶴楼にて孟浩然の
広陵に之くを送る」


王維
竹林館
鹿柴


孟浩然
(もうこうねん)
春暁

白居易
(=白楽天)
「長恨歌」

韓愈
「落歯」

柳宗元
江雪

杜牧
「山行」

陳子昂
(
ちんすごう)

王勃
(
おうぼつ)

宋之問
(
そうしもん)

劉希夷
(
りゅうきい)

沈栓期
(
しんせんき)

寒山



(
さいこう)

王昌齢

高適
(こうせき)

岑参
(しんしん)

王翰
(
おうかん)
「涼州詞」

王之渙
(
おうしかん)

韋応物
(
いおうぶつ)

沈既済
(
しんきせい)

李賀
夢天
秋来

賈島
(
かとう)

孟郊

張継
楓橋夜泊

張籍

盧仝
(
ろどう)

元稹
(げんしん)
(
=元微之)

行宮

劉禹錫
(
りゅうしゃく)

耿湋
(
こうい)

李商穏
「錦瑟」

温庭筠
(
おんていきん)

高駢
(
こうべん・こうへん)
山亭夏日


〈北宋時代〉

蘇東坡
(そとうば・蘇軾(そしょく))
「春夜」
「澄邁駅の通潮閣」


王安石

欧陽脩
(
おうようしゅう)

黄庭堅

梅尭臣
(
ばいぎょうしん)


〈南宋時代〉

陸游
(りくゆう)
「遊山西村」
「梅花絶句」

辛棄疾
(
しんきしつ)
「稼軒詞」


〈金代〉

元好問
(
げんこうもん)


〈元代〉

薩都剌
(さっとら)


〈明代〉

高啓
胡隠君を尋ぬ

袁宏道
(えんこうどう)


〈清代〉

呉偉業

王士禎
(
おうしてい)

龔自珍
(
きょうじちん)

蒋士銓
(
しょうしせん)

趙翼
(
ちょうよく)

袁枚
(
えんばい)

魯迅




 

http://ss390950.stars.ne.jp/BT-2.gif